一般事業主行動計画

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の公表について

※女性活躍推進法とは

女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現するため、国 地方公共団体、民間事業主(一般事業主)の各主体の女性の活躍推進に関する責務等を定めた法律で、平成28年4月より施行されています。

※津南町森林組合での取り組み

男女ともに全職員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定します。

1.計画期間
2025年4月1日~2028年3月31日
2.課題 女性職員のキャリアアップ
管理職に占める女性労働者の割合 0%
係長級にある者に占める女性労働者の割合 10%
男女別の1つ上位の職階へ昇進した労働者の割合 14.2%
3.目標と取組み内容・実施期間
目標
男女別の1つ上位の職階へ昇進した女性労働者の割合を20%以上にする
実施期間
2025年4月1日~2028年3月31日
取組内容
  • 女性職員のアンケート実施
  • 主任以上の職員にリーダー研修を実施
  • 相談窓口、メンタルヘルスの活用

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の公表について

※次世代育成支援対策推進法とは

我が国における急激な少子化の進行に対して、次代の社会を担う子どもの健全な育成を目的とした法律 で、平成15年7月より施行されています。

※津南町森林組合での取り組み

次代の社会を担う子どもの健全な育成を支援するため 、次のように行動計画を策定します。

1.計画期間
2023年5月1日~2028年4月30日
2.目標と取組み内容・実施期間 目標
目標
従業員の子どもを対象に、工場見学ができる「子ども参観日」を創設する
実施期間
2023年5月1日~2028年4月30日
取組内容
  • R5年5月~ 受け入れ方法や体制についての検討
  • R5年9月~ 子育て中の従業員にアンケートを実施
  • R5年11月 事業所のイベント(しんりん祭り)の一環で「子ども参観日」を実施、次回に向けての検討