森林整備事業
津南町森林組合では、「豊かで美しい」森林を守るために、保育作業や利用間伐を中心に、森林整備と環境保全に努めてまいります。
主な作業
- 地拵え
- 植林
- 下刈
- 除伐
- 枝打ち
- 間伐 (切り捨て間伐、搬出間伐)
請負工事事業
どんな場所でもどんな種類の樹木でも安全に伐採します!伐採から枝落とし、枝葉の処理まで行います。
お隣さんの土地にまで入ってしまい落ち葉に悩まされたり、道路にはみ出して通行の妨げになってしまったり、支障が出てしまうような大木や枝落とし、枝葉の処理まですべて弊社でお引受けいたします。
カーボンオフセット事業
山林所有者の負担を少なくするために、国や県、町の補助金とオフセットクレジット(竜神の森プロジェクトホームページ)の売上金を充てて整備することができます。
主な補助事業として森林経営計画(林野庁ホームページ)があります。集約化施業や施業面積の下限・利用間伐など諸々の制約が有りますが、平成27年現在、所有様負担金が全経費の5%となっております。
平成26年実績(参考)
・A様 間伐1反歩(0.1ha)につき全経費約4万円に対し負担金約2,000円
・B様 枝打ち1反歩(0.1ha)につき全経費約6.5万円に対し負担金約3,300円
(詳しくは、森林木材部森林施業課までお問い合わせください)
平成19年から平成24年までに町内の間伐した森林から、吸収される二酸化炭素CO2を企業に販売し、森林整備に役立てるために取り組んでおります。
過去の実績(平成25〜26年度) 12社 1400トン 約1200万円の売上
購買事業
森林整備に必要な足袋や長靴、きのこの種駒、入浴剤など日用品も取り扱っております。お気軽に森林組合事務所までご連絡ください。